日本って本当に様々な資格試験がありますよね。
紅茶を入れてみたり、お野菜の知識を仕入れてみたり、漢字をいっぱい覚えたり。なので、健康管理士という資格試験があるのも、驚きに値しませんね。
漢字をいっぱい覚えるのは面倒だけど、健康なら、私も興味津々です。
健康管理士は「予防医学」、「健康管理」のスペシャリストなのですって。
それでは健康管理士の資格をとるにはどうしたらいいのでしょうか?
まず、健康管理士には、一般指導員と上級指導員の二つの資格があります。
一般指導員がさらに、もっと多くの健康に関する...
続きを読む≫ 2014/07/01 01:13:38 メイン
私は人生において、英語関係の資格試験で、最小の費用でよい結果をもらうという技を駆使してきたので、健康管理士の資格試験を受けるために、必ず、4ヶ月の通信講座を6万3千円払って、受講するというやり方はなんだかなあ。と思ってしまいます。
通信講座や、はたまた、どこかのスクールに通って、質問などできる状態がよいという人もいるでしょう。
だけど、TOEICなどのように、問題集を自分で買って勉強して、試験を受けれるようにすればいいんじゃないかなあ。なんて思うのです。
そんなに、お金がかかる講座を受けないとい...
続きを読む≫ 2014/07/01 01:13:57 メイン
私は、普段、自分が家族の健康管理士だと思っています。
時には、今夜は疲れちゃったから、マックへGO!などという時も、正直ありますが、毎日、フルーツと野菜は必ず、家族の口に入るようにしています。
あと、玉ねぎは毎日絶対、切らない日はないというぐらい(旅行中は切らないけどね!)、健康のためのお薬のように考えています。
それから、「病は気から」っていうのを信じていて、メンタルも家族がマイナスエナジーを放たないように言霊などに、ギラッと目を光らせています。
あと、もう一つ。
念のパワーっていうのを信じて...
続きを読む≫ 2014/07/01 01:14:14 メイン